東京のパーソナルカラー診断サロンの選び方!!おすすめ人気サロン厳選

東京のパーソナルカラー診断サロン

東京でパーソナルカラー診断を受けたい!!

東京はファッションや美容において非常に多くの情報やサービスがあり、イメージコンサルティングサロンも多数存在します。そのため、自分に合ったパーソナルカラー診断サロンやイメージコンサルタントを選ぶ際に、どのサロンで診断を受けたらよいのか迷ってしまいます。

パーソナルカラー診断は一般的にパーソナルカラーの専門資格を持つコンサルタントにより、個別のカウンセリングや診断をするため、費用は決して安いものではありません。
できるだけ安くパーソナルカラー診断を受けたいと思っていても価格やサービス内容も一律ではないので、サロン選びを誰もが難しいと思うものです。

どのサロンで診断をうけるのが良いのか、、
どのイメージコンサルタントが信頼できて、自分に合った診断スタイルを提供してくれるのか、事前に判断することは簡単ではありません。

当記事では東京でイメージコンサルティングサロンを選ぶ際のポイントをイメコンサーチ独自の視点で分析をおこない、まとめていますのでぜひ参考にしてみてください。

当記事の概要

これからパーソナルカラー診断を東京で受けたい方へ

 

1.パーソナルカラー診断とは?
2.パーソナルカラー診断サロンの選び方ポイント
3.東京のパーソナルカラー診断おすすめサロン
4.パーソナルカラー診断を受けた効果
5.パーソナルカラー診断サロン選び 失敗・後悔談
6.まとめ

1.パーソナルカラー診断とは?

パーソナルカラーパレット

パーソナルカラー診断とはそもそもどういったものなのか?説明していきます。

近頃、様々なファッションに関する診断がおこなわれていますが、その中でも歴史が長く最も人気をある診断がパーソナルカラー診断です。
パーソナルカラー診断の結果は、ファッションだけでなくメイクやヘアカラー、アクセサリーなど幅広く活用することができとても人気があります。

パーソナルカラー診断とは、その人が固有に生まれ持った肌、瞳、髪の色などを分析し、その人をより美しく、また健康的にいきいきと見える色を導き出してくれる手法になります。

診断の一般的な流れは、パーソナルカラー診断用カラーツールを用いて肌・髪・瞳(虹彩の色)を 確認し、ドレープと呼ばれる(色布)を顔の下にあて、 似合う色の傾向を診断していきます。

パーソナルカラー診断は、明度、清濁、彩度が顔色に与える影響を分析し、 理論的にどのような属性の色が似合うのかを見極めていきます。
イエローベース(イエベ)とブルーベース(ブルべ)といった肌の色の傾向で分けた2分割とスプリング・サマー・オータム・ウィンターといった4シーズンに分けて診断されます。
診断結果は、「イエベ春」「イエベ秋」「ブルベ夏」「ブルベ冬」といった形になります。

診断に利用するドレープは一色づつ顔にあてていくの一般的に利用されている手法になりますが、色がグラデーションになっているドレープを横にスライドしながら診断する方法はさまざまです。また、4分割をさらに細分化した12分割、16分割なども存在しています。

パーソナルカラー診断は、その結果によりファッションをコーディネートする上での参考にしたり、メイクやアクセサリーに適応することで普段の生活の中に活用することができます。

より詳しいパーソナルカラー診断についてはこちらの記事をご覧ください。

2.パーソナルカラー診断サロンの選び方ポイント

パーソナルカラー診断東京

それでは、具体的どういったところをポイントにサロンを見つけていったらよいかを記載していきます。

①専門性と診断実績を確認する:
サロンを選ぶ際には、専門的な知識と経験を持つイメージコンサルタントがいるかどうかがポイントになります。イメージコンサルティングに関する資格を持ち、専門的な訓練を受けていることの確認は当然必要ですが、診断実績やSNSなどの診断結果の様子も確認をしましょう。正確なアドバイスや丁寧な説明がされているかなど確認することが大切です。せっかく診断をしてもらったのに納得がいかず、その為別のサロンで再診断を受けることになったケースなどもあります。

②サービス内容を確認するポイント:
 サロンごとに提供されるパーソナルカラー診断の手法やプロセスにも違いがあります。診断方法やカウンセリングの手法、診断後に提供される資料の有無やアフターフォローなどは、事前に確認して自分に合ったサービスを提供しているかを確認しましょう。

③料金:
パーソナルカラー診断の料金はサロンによって異なります。予算に合わせた料金設定や診断内容、コストパフォーマンスを考慮しながら選ぶことが重要です。また、診断後の追加サービスや商品販売に関する費用も確認しておくと良いでしょう。

④口コミや評判
インターネットや口コミサイトなどで他の人の評判やレビューを調べることも重要です。実際にそのサロンを利用した人々の意見や体験談を参考にすることで、信頼性や満足度を把握することができます。ただし、サロン診断そのものが正しくても、診断の感じ方は人それぞれです。マイナスの口コミはポジティブものより、強い印象を残しがちなので気になった場合は書かれた時期や内容、それに対するサロンの対応を確認するなどを意識するとよいでしょう。また、なるべく多くの口コミを見ることで信ぴょう性も高まっていきます。

5サロンの場所
サロンの場所も重要なポイントです。自宅サロンなどの場合は、WEB上でオープンになっていない場合はよくありますので、その場合事前に確認をしておく必要があります。東京都内であれば交通手段が多く便利な立地にある場合が多いですが、ショッピング同行など付加サービスで検討されている方は、自分がよくいくショップが近くにあるサロンや複数のショップがある繁華街などのエリアかどうかも事前にサロンに確認をしておくと良いでしょう。

イメコンサーチおすすめの情報収集の決定版はこれです!!
その中でもイメコンサーチおすすめの調査方法は、ずばり何かというと。

今イメージコンサルタントが最も力を入れていて、その人の実績やお人柄、得意な分野を把握しやすいのはインスタグラムになります。インスタグラムを集客のメインに使われているイメージコンサルタントが非常に多いです。

また、インスタLIVEを活用するイメージコンサルタントも増えています。ライブでリアルタイムにイメージコンサルタントとやり取りができる場合もありますし、LIVEに参加できなくてもアーカイブ動画を閲覧するだけでもその方の考え方や雰囲気を感じることができます。直接問い合わせすることに、敷居が高いと感じる方はぜひ、インスタグラムの活用を検討してみてください。

3.東京のおすすめ人気サロン

ユアスタイル

カウンセリングのもと、診断の軸×好き×なりたい で新しい自分を発見できるサロンです。
プライベートサロンでじっくりご自身と向き合うことができます。
お客様も20代~50代までと幅広く、ペア診断や4人までのグループ診断も可能です。
お1人だとよりご自身としっかり向き合うことができ、2人以上だと違いが良く分かり、お楽しみいただけます。

【サロンの特徴】
✔診断のみでなく、具体的に似合うアイテムをご紹介
✔LINEでのアフターフォローも充実
✔経験豊富なスタッフによる診断
✔様々な観点からのアドバイスを行います
✔資料はデータで送付、後で見返すことも可能です
✔リピーターも多数!ショッピング同行やメイクレッスンなどリピートされる方も多いです!

多くのお悩み、幅広い年齢層に対応するサロンですので、安心してご来店下さい。
学生さんから会社員の方、経営者の方、主婦の方、男性、多くの方にご来店いただいております!

■ サロンデータ

サロン名 ユアスタイル
コンサルタント 岩﨑郁子
住所

東京都港区南青山2-22-14 フォンテ青山1406

東京メトロ銀座線外苑前駅b1出口から徒歩1分です。
出口を出て進行方向に向かってください。
郵便ポストを過ぎて少し先のレンガのビルです。入口にフォンテ青山の看板があります。フォンテ青山1406(14F です)

営業日 不定休
WEB ホームページ
SNS SNS

※お問合わせの際は「イメコンサ-チを見て」とお伝えいただくとスムーズです


■ コンサルタントのプロフィール

会社員から週末起業を経て独立。診断数は1万人を超える。
パーソナルカラー診断、顔タイプ診断®、骨格診断の「診断」x「好き」x「なりたい」を踏まえて、お客様が最も輝いていける用なアドバイスを行っています。

外見の変化は内面の変化に繋がります。
人生が前向きに、楽しくなっていく、コンサルティングを受けられて大きく変化されたお客様たくさん見てきました。
お客様の輝く変化が私のパワーの原動力です!
ショッピング同行も人気でリピートしてくださるお客様も多くいらっしゃいます。

今でこそイメージコンサルタントとして経営もしていますが、20代の頃の私はコンプレックスだらけでした。
人の真似をしてみて落ち込んだり、自分の気に入らない部分もたくさんありました。
ですが、自分の要素を知り、活かしていく方法を知ることにより、他の人と自分を比べることがなくなり、ファッション、行動、メンタルと全てが変わりました。
イメージコンサルティングには外見だけでなく内面も変える力があると身をもって感じます。
早く自分の要素を知っておくことはより有効ですが、大人世代もコンサルティングを受けることによりファッションだけでなく気持ちの部分も変化があることを多くのお客様から感じています。
様々なお客様に対応しておりますので、是非ご相談下さいませ!

イメージコンサルタント養成講座、企業向けセミナー講師、診断イベント各種、またウェブでの記事監修も多数行っています。

イベントは企画段階より行っておりますので、ご相談はinfo@yourstyle.bizまでお願いいたします。

【保有資格】
・色彩検定1級
・ラピス認定16タイプカラーアナリスト
・骨格診断上級認定アナリスト及び講師
・顔タイプアドバイザー1級及び講師
・顔タイプメンズアドバイザー
・顔タイプウェディングアドバイザー
・似合うメイクアドバイザー

メンズ専門似合うがわかる店

男性がかっこよくなる!
メンズ専門のイメージコンサルティングサロンです。
パーソナルカラー診断、顔タイプ診断、骨格診断の3つの診断を軸に、
なりたいイメージをかけあわせて、服装や髪型、メガネなどをアドバイスします。

男性は診断を受けるだけでなく、服を選んでもらうほうが楽だという方が多いですので
一番人気なのが診断+ショッピング同行のコースです。
女性の方が一緒にうけられるカップルプランがあったり、
どのコースも付き添い可能なので奥様や彼女からのプレゼントやお申込も多くいただいています。

実は男性は女性とは診断結果の活かし方が少し違います。
たとえば骨格ウェーブだからといって薄い生地が似合うわけではないなど、
メンズ専門店だからこそわかる診断の活かし方をアドバイスいたします。

大学生から、会社員、経営者、婚活中の方など幅広い年齢と職業の方がお越しくださっています♪

■ サロンデータ

サロン名 メンズ専門似合うがわかる店
住所 東京都新宿区新宿1-13-12FIRSTビル3FーA

東京メトロ新宿御苑駅から徒歩2分 新宿三丁目駅徒歩3分 新宿駅徒歩15分
営業日 不定休
WEB ホームページ
SNS インスタグラム

※お問合わせの際は「イメコンサ-チを見て」とお伝えいただくとスムーズです

■ コンサルタントのプロフィール

オーナーは20年近くイメージコンサルタントのキャリアをもっています。

長年仕事をする中で、女性は「似合うがわかる診断」を受けることが一般的になりました。
イメージコンサルティングを受けることで、輝き、人生が変わっていく女性たちを沢山みてきました。
半面、男性は外見にあまり興味がない方が多く広がりませんでした。
しかし、ここ近年スキンケアをしたり眉サロンに行く方が増え、あきらかに美意識が変わってきました。
しかし男性が行きやすいイメージコンサルティングのお店が少なかったため、
ぜひ男性が行きやすく、かつ男性がすぐにカッコよくなれるサロンをつくりたいと思い、
サロンをスタートしました。

実際に、お越しになったお客様は
「似合う服なんて考えたことがなかったけど、着てみたらこんなにカッコよくなれて大満足です!」
と満面の笑顔になってくださいます。

おひとりおひとりに必ず魅力があります。
その魅力を輝かせるお手伝いをしていきたいと思います。

企業研修も承っております。ご要望の場合は<info@mens-styling.jp>までご連絡ください。

【保有資格】
【スタッフ全員が共有でもつ資格】
・パーソナルカラーアナリスト
・骨格診断アドバイザー
・メンズ顔タイプアドバイザー
・顔タイプアドバイザー1級

イメージコンサルティングサロンému(エミュ)

やわらかく綺麗になりたい
あなたのための自分磨きレッスン🪞

「垢抜けたいけれど、
何から始めたらいいのかわからない・・・」

そんなあなたの魅力を
もっと輝かせる方法をお伝えします✨

\ こんな方におすすめ /
✓おしゃれ初心者さん🐣
✓自信を持ちたい方💪
✓じっくり丁寧に似合うものを知りたい方🖊️
✓きれいめファッションが好きな方👗

お客様のなりたいイメージや魅力を大切にして
ご提案することを心掛けております。

診断後も無期限でご質問をお受付しているので
困ったときにはいつでも頼っていただける存在でいたいと考えています💕

ぜひあなたの自分磨きのお手伝いを
させていただけたら嬉しいです🦢💐

■ サロンデータ

サロン名 イメージコンサルティングサロンému(エミュ)
コンサルタント Mai
住所 東京都世田谷区
所在地の詳細はご予約後にご案内いたします。

京王井の頭線・小田急線 下北沢駅から徒歩5分 

営業日 平日・日曜日(不定休)
WEB ホームページ
SNS インスタグラム
その他 ・ご予約は公式LINEからお待ちしております。
・マンツーマンまたはお知り合い同士のペア診断
・お支払い方法は事前の銀行お振込みをお願いしております。

※お問合わせの際は「イメコンサ-チを見て」とお伝えいただくとスムーズです

■ コンサルタントのプロフィール

Mai
1992年1月生まれ
イメコン歴5年目

私は昔ファッション迷子でした。

何を身に着けても垢抜けないのは、私自身が可愛くないからだ・・・と
負のループにハマっていた時に知ったのが、イメコンです。

藁にもすがる気持ちで受けたイメコンで、
客観的に自分の魅力を知り、垢抜けのヒントを得たことで
「今日の私、なんだか綺麗かも!」
と自信を持てるようになりました🪞✨

そして、
私も自分と同じように悩んでる方に、
その方だけの魅力をお伝えする側になりたい!と強く思い、
イメージコンサルタントの道に進みました。

私の強みは、垢抜けに迷走した過去があることです。
自身もたくさん悩んだからこそ、
お客様のお気持ちに寄り添いながらのご提案を心掛けております☺️

あなたの魅力を生かして、
「史上最高の自分」を目指しませんか?💐

心よりご来店お待ちしております🕊️*゜

【保有資格】
・顔タイプアドバイザー1級
・骨格診断アドバイザー
・ラピス認定16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®
・顔タイプメイクアドバイザー

clea.cc 東京

現役ウェディングプランナーが伝える
ウェディングに特化したイメージコンサルタント💎

一生に一度の晴れ姿のためのコーディネートは、とっても迷いますよね。
今はドレスの選択肢も増えたからこそなかなか決めることができず『ドレス迷子』という言葉まで出てきています👗

プランナーだった時代にそんな花嫁様を沢山みてきたからこそ、『どうにかもっと楽しくドレス選びができるようなサービスはできないか』と考えていた時に出会ったのが顔タイプ診断🚩
診断をウェディングに落とし込み発信をしていたところから、顔タイプ診断協会でウェディング講座も作成・講師としても活動しております

“あなたに似合う運命の1着”を、プランナーとしてトレンドも押さえて提案、サポートいたします(^^)/
ウェディングをとにかく素敵な1日にしたい!』という方は是非ご相談くださいね✨✨
ご新郎様とのペア診断もご好評いただいております🎉

・一般社団法人日本顔タイプ診断ウェディング講座作成・講師
・25ans Wedding様監修経験有
・大手企業研修を定期開催
・芸能撮影最高峰GO-SEES様からもオファーをいただきウェディングプランを監修

■ サロンデータ

サロン名 clea.cc
コンサルタント KOYUKI
住所
〒1500012 東京都渋谷区広尾三丁目2番14号CASA COCON1階
恵比寿駅から徒歩15分・広尾駅4番出口より徒歩13分
営業日 不定期
WEB ホームページ
ご予約はホームページよりお願い致します。
SNS Instagram

※お問合わせの際は「イメコンサ-チを見て」とお伝えいただくとスムーズです

■ コンサルタントのプロフィール

はじめまして
clea.cc代表のKOYUKIと申します
私は会場でのウェディングプランナーとして10年以上勤めたのち
現在はフリープランナーとして活動しております📍

フリープランナーになろうと思ったきっかけは
“ドレス迷子”
という言葉が行き交い始めた頃
花嫁様が必ず悩むドレス選びに
サポートが足りないのでは?と疑問を感じ
サポートできる体制を増やしたい
結婚式の準備全てを ご不安なく楽しみながら進めていただきたい
という想いが強かったから💓

結婚式準備で悩む
ドレスや会場のコーディネートを理論的に分析し
“あなたらしい”似合うポイントが詰まったご結婚式を提案致します🥰

◉一般社団法人日本顔タイプ診断協会:ウェディング資格作成・講師

【保有資格】
・顔タイプ診断
・メンズ顔タイプ診断
・ウェディング顔タイプ診断
・骨格診断
・4シーズンパーソナルカラー診断

R Dresser(アールドレッサー)新宿高田馬場店

東京新宿高田馬場でパーソナルカラー診断

新宿から1駅の高田馬場 徒歩1分。
「R Dresser」では、16タイプパーソナルカラー診断、顔タイプ診断、骨格診断を受けて頂けます。

現在も多くの「パーソナルカラーリスト」「顔タイプアドバイザー」を育成する現役講師「小川里奈」が講師を務めるサロン。
HAPPYSPIRAL Academyでパーソナルカラーアナリストを日々育成してます。

当サロンには、オーナー小川里奈と28名の「診断力」「知識」「人間性」「寄り添い力」「こころざし」の高いイメージコンサルタントが所属しております。

パーソナルカラーリストを育成している現役の講師だからこそ分かる「知識と豊富な経験」で「なりたい理想の外見」を叶えます。

28名のイメージコンサルタントがいる事で、定期的な勉強会や診断結果のシェアにより常に診断力の確認や最新のトレンドや情報の豊富さ、偏った診断への考え方がなくなります。
※スタッフの指名・選択は可能です。

全室個室のサロンとなっていますので、一人一人のお客様にしっかりとお時間をかけて、丁寧に【診断とアドバイス】をさせて頂いております。

お客様のお悩みや目指す未来へ、しっかりと寄り添い、機械的な診断結果ではなく、お一人お一人に合ったアドバイスをご提案致します。

■ サロンデータ

サロン名 R Dresser(アールドレッサー)新宿高田馬場店
 ⇒横浜関内店はこちら
 ⇒大阪梅田店はこちら
 ⇒福岡天神店はこちら
コンサルタント 小川 里奈
住所
東京都新宿区高田馬場1-26-12 高田馬場ビル8F
■交通アクセス:高田馬場駅 早稲田口 徒歩1分
(JR山手線、東西線、西武新宿線)
※高田馬場駅の早稲田口改札を出ましたら、右方向に進んでください。
「サイゼリヤ」「コージーコーナー」「吉野家」「日高屋」を通り過ぎると、「スンドゥブ中山豆腐店」さんがございます。
その角を右に曲がって、スグ右側にビルの入り口があります。
エレベーターで8Fまでお上がりください。
営業日 月曜日~日曜日
WEB ホームページ ご予約はホームページよりお願い致します。
SNS Instagram


S-Styling 東京 自由が丘

東京目黒自由が丘でパーソナルカラー診断

東京・神奈川を中心に、一般のお客様を対象にパーソナルスタイリストとして活動している渋谷照美です。当サロンは、2019年7月より自由が丘にございます。

結婚、出産を経てライフスタイルの変化からオシャレに悩んでしまう、オシャレが楽しめなくなってしまった、そんな経験はありませんか?私自身、どんな自分になりたいのか、どんな着こなしがしたいのか分からなくなり、オシャレを楽しめなかった時期があります。また、小柄、華奢な体形ということで、サイズが少なくお洋服選びが難しく、それが悩みの種……。でも、自分の特徴を知り自分自身と向き合うことや、コンプレックスに目を向けるのではなく、良さを活かすことが大切だと実感。

そんな自身の経験も踏まえ、外見を整えることで内面も輝き、一人でも多くの女性に元気になってもらいたい、幸せな生活を送ってほしい。そんな想いから、「S-Styling」を始めました。

「​s-styling」では、骨格診断や顔タイプ診断などのファッション診断の結果をただ当てはめるのではなく、「似合う」をベースに「好き」もミックスさせて、一人ひとりのライフスタイルに合ったファッションの取り入れ方、バッグや靴、アクセサリーなどの小物使いなどをトータルでアドバイスするサロンです。​外見が変わると内面も明るく笑顔が溢れ出します。

「S-Styling」を通して、お洒落を楽しむキッカケや、お手伝いができれば、こんなに嬉しいことはありません。皆様にお会いできることを楽しみにしております。

コンサルタント渋谷照美

■ サロンデータ

サロン名 S-Styling
コンサルタント 渋谷照美
住所
東京都目黒区自由が丘1-21-25 will 自由が丘303号
アクセス 東急東横線・東急大井町線 自由が丘駅より徒歩10分
定休日 【営業日】平日、土曜日(日曜定休)【営業時間】10:00〜17:00
SWEB ホームページ ご予約はホームページよりお願い致します。
Amebaブログ
SNS Instagram

YINVOKE(インヴォーク)/東京渋谷

絶対にサロン選びを失敗したくない方、他サロンで受けた診断結果に納得していない方へ

YINVOKE(インヴォーク)は、
イメージブランディングの専門実績があるプロが、
「パーソナルカラー診断」
「骨格スタイリング診断」
「顔タイプ診断」

を軸に、個々に潜む魅力を最大限に呼び覚ます、
イメージコンサルティングサロンです

あなたの気持ちに寄り添い、総合的な魅力を引き出すブランディングを提案します

 

■ サロンデータ

サロン名 YINVOKE(インヴォーク)
コンサルタント YUKI HARIGAI
住所
東京都渋谷区上原1丁目32−3 CABOuehara201
【最寄り】小田急線「代々木上原駅」南口徒歩1分
営業日 Irregular Holidays (予約サイトをご覧ください)
WEB ホームページ
SNS Instagram


R Dresser(アールドレッサー)東京 銀座店

東京銀座のパーソナルカラー診断

「R Dresser」では、16タイプパーソナルカラー診断、顔タイプ診断、骨格診断を受けて頂けます。

銀座一丁目駅 徒歩1分/有楽町駅 徒歩3分/銀座駅 徒歩4分。
R Dresser 銀座店は、銀座並木通り沿いにございます。

現在も多くの「パーソナルカラーリスト」「顔タイプアドバイザー」を育成する現役講師「小川里奈」が講師を務めるサロン。
HAPPYSPIRAL Academyでパーソナルカラーアナリストを日々育成してます。

当サロンには、オーナー小川里奈と28名の「診断力」「知識」「人間性」「寄り添い力」「こころざし」の高いイメージコンサルタントが所属しております。

パーソナルカラーリストを育成している現役の講師だからこそ分かる「知識と豊富な経験」で「なりたい理想の外見」を叶えます。

28名のイメージコンサルタントがいる事で、定期的な勉強会や診断結果のシェアにより常に診断力の確認や最新のトレンドや情報の豊富さ、偏った診断への考え方がなくなります。
※スタッフの指名・選択は可能です。

全室個室のサロンとなっていますので、一人一人のお客様にしっかりとお時間をかけて、丁寧に【診断とアドバイス】をさせて頂いております。

お客様のお悩みや目指す未来へ、しっかりと寄り添い、機械的な診断結果ではなく、お一人お一人に合ったアドバイスをご提案致します。

■ サロンデータ

サロン名 R Dresser(アールドレッサー)銀座店
 ⇒横浜関内店はこちら
 ⇒高田馬場店はこちら
コンサルタント 小川 里奈
住所
東京都中央区銀座1-4-6 ハートビル7F
■交通アクセス:銀座一丁目駅 徒歩1分/有楽町駅 徒歩3分/銀座駅 徒歩4分東京都中央区銀座1-4-6 ハートビル7F
営業日 月曜日~日曜日
WEB ホームページ ご予約はホームページよりお願い致します。
SNS Instagram


EMMY MIRROR(エミーミラー)/東京都港区

たった一室。東京・六本木の少し贅沢なイメージコンサルティングサロン💎。

外見のイメージアップを叶え、もっと自信を持って輝くあなたへ導きます💞。

16タイプパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断・顔タイプウェディング診断を受けることが出来ます。

完全個室のプライベート空間で、じっくりカウンセリングし、
診断内容や時間配分もお一人おひとりに合わせて異なる✨
完全オーダーメイドのプレミアムサロン

診断時間たっぷり、内容充実のしっかりみて貰えるメニューをご用意。
個性を大切に💓、時代性やトレンドも踏まえた、
お一人おひとりに合わせたパーソナルなアドバイスが貰えます📌。

最高の品質でコンサルティングを提供するため、ご予約は1日2組までに限定。
あなたに寄り添い、心を込めてプロデュースします🥰。

■ サロンデータ

サロン名 EMMY MIRROR(エミーミラー)
コンサルタント 酒巻 絵美梨
住所
〒106-0032 東京都港区六本木7−3−8永谷ヒルプラザ六本木418号室

日比谷線・都営大江戸線 六本木駅徒歩5分、千代田線 乃木坂駅徒歩2分、
銀座線・半蔵門線 青山一丁目駅徒歩13分

営業日 不定休
WEB ホームページ
SNS Instagramtwitter
その他 ペア以上来店でおひとりずつ2,000円割引
当日予約可
クレカor当日現金払い対応

4.パーソナルカラー診断を受けた効果

パーソナルカラー診断は、あなたの肌の色、髪の色、目の色などを考慮して、最も似合う色やトーンを特定するプロセスです。この診断を受けることにより、次のような効果が期待できます。

①似合う色の特定:
パーソナルカラー診断では、あなたの肌のトーンや髪の色に基づいて、似合う色を見つけることができます。これにより、あなたの外見を最大限に引き立てる色を知ることができます。似合う色を身に着けることで、肌のトーンが均一に見えたり、髪や目の色がより鮮やかに映えたりすることがあります。

②自信の向上:
自分に似合う色を知ることで、自信が高まることがあります。似合う色を選ぶことで、自分自身がより魅力的に見えると感じることができます。また、他の人からの好意的な反応を受けることもあるかもしれません。

③洋服やメイクの選択の容易さ:
パーソナルカラー診断を受けると、洋服やメイクの選択が容易になります。似合う色を知っているため、ショッピングやメイクアップの際に、自分に合った色を選びやすくなります。これにより、時間と労力を節約できます。

④イメージの統一感:
パーソナルカラー診断を受けることで、自分のイメージに統一感を持たせることができます。似合う色を意識的に取り入れることで、服装やメイクのバランスが整い、より一貫性のある印象を与えることができます。

ただし、パーソナルカラー診断はあくまで一つのガイドラインであり、個人の好みやトレンドによっても色の選択は変わる場合があります。自分自身の感覚やスタイルに合わせつつ、パーソナルカラー診断の結果を参考にすることが大切です。

5.パーソナルカラー診断 失敗・後悔談

パーソナルカラー診断が失敗する場合や後悔する例も存在します。以下に失敗や後悔に至ってしまうケースをいくつか挙げます。

①診断の不正確さ:
パーソナルカラー診断は専門家やカラーアナリストによって行われていますが、コンサルタントによって診断結果が異なる場合や、診断自体が間違ってしまうということも実際あるようです。その為、複数のサロンで診断を受けることになったり、結局自分がどのタイプなのか、はっきりしないまま、時間もお金がかかってしまうといった状況になってしまいます。

②好みとの不一致:
パーソナルカラー診断の結果が、自分の好みやイメージと合わない場合もあります。そうなると診断結果に沿った色を身に着けたり、メイクに取り入れたりしても、自分自身にとって違和感を生じてしまうかもしれません。

③トレンドとの衝突:
パーソナルカラー診断の結果が、現在のトレンドと一致しない場合もあります。時代やファッションの変化によって、似合う色やスタイルも変わることがあります。診断結果に固執することで、自分自身が流行に敏感でない印象を与える可能性もあります。

④多様性の欠如:
パーソナルカラー診断は一つの指標であり、全ての人に完全に適合するわけではありません。個人の肌の色や髪の色、目の色などの要素だけでなく、個人の個性やスタイルも考慮する必要があります。診断結果に縛られずに、自分自身の好みや個性を大切にすることも重要です。

パーソナルカラー診断が失敗したり後悔したと感じる場合でも、それはあくまで一つのアドバイスやガイドラインに過ぎません。今まで知らず知らずのうちに偏った色を選んでいた場合などは、これを機会に選択の幅を広げるきっかけにするといったとらえ方でも効果は十分発揮されます。自分自身の感覚や好みを大切にしつつ、パーソナルカラーを参考に自由に色やスタイルを選ぶことが大切です。

6.まとめ 東京でパーソナルカラー診断サロンを探す方へ

東京でパーソナルカラー診断サロン探す
当記事では東京でパーソナルカラー診断を受けたい方に向けて、参考となる情報をまとめました。

東京は、パーソナルカラー診断をはじめとしたイメージコンサルティングを受ける方にとっては、選択肢も多く大変素晴らしいエリアだと思います。

全国的には、まだ県内に数名のコンサルタントのみが診断をされているエリアも多くあります。イメージコンサルタントの増加に伴いエリア格差は今後解消されることと思われますが、東京のイメージコンサルタントの数や診断実績数においても圧倒的に多く、最先端であることは言うまでもありません。

パーソナルカラー診断は自分のカラーを知り、普段の生活に取り入れることではじめて効果が発揮されます、
ファッションやメイクをはじめとした外見的な効果から、自分にちょっぴり自身が持てるようになったり前向きになるような内面的な変化も含まれます。

パーソナルカラー診断のサロン選びで悩むこともあると思いますが、WEBやSNSなどイメージコンサルタントの情報は多数あり、日々更新されています。イメコンサーチは今後も独自の視点で最新の情報をお届け致しますので、サロン選びの参考にして頂ければと思います。

関連記事

  1. 東京で顔タイプ診断受けたい方必見!!顔タイプ別解説とセルフチェックについても解説【2025年1月】

  2. 北海道のパーソナルカラー診断サロンの選び方!!おすすめ人気サロン厳選

  3. 福岡・長崎のパーソナルカラー診断サロンの選び方!!おすすめ人気サロン厳選【2024年2月】

  4. 大阪のパーソナルカラー診断サロンの選び方!!おすすめの人気サロン厳選